接客と同じように部下スタッフにも向き合う
Photo by Three-shots on Pixabay

4月から人事異動や昇格など、
先輩社員の方々にも大小さまざまな変化があるかと思います。
キャリアや広域系代理店の皆さまは、異動による引っ越しなど
大き過ぎる環境変化で、さぞかしお疲れのことでしょう。
新天地でのご活躍をお祈りしたいと思います。

さて、新任店長として昇格された方も多いでしょうから
今回はスタッフとの向き合い方についてお伝えします。

部下を持つ上長として店長になったら
売上を上げること、目標数値を達成させることが一番重要なのは
どなたでもわかりますよね。

そのためにあれやこれやと頭を使い奔走する訳ですが、
おそらく全国の店長たちが苦労しているのは
スタッフ達をやる気にして、仕事のスキルを磨き上げ
前向きに業務に臨ませることでしょう。
そのために褒めたり叱ったり、共感したり諭したり
つまり本人に”向き合う”ということなんですよね。

でもこの”向き合う”ということは、正直言うと大変面倒なことでもありますよね。
自分自身もいろんなことで日々悩んだり落ち込んだりするのに
他人であるスタッフの悩みや愚痴を聞いてる余裕なんてない!
と思う方は少なくないと思います。

とある店長たちのご意見
「どれくらい向き合えばいいですか?」女性店長
「向き合うって、甘やかすことになると思うんですよね」男性店長
「お互い仕事なんだから、そういうのは自己解決して黙って仕事すべき」男性店長

言いたい気持ちもわからないでもないです。
私も部下を纏める職務に就いていた時代に
何度も失敗しています。

こちらの精神状態が安定していて、
いろいろなことが満たされていると余裕があり、
向き合うことができるのですが、そうでないと
つい「知るかよ!そんなこと!オレに言うな!」なんて
発したこと、何度もあります。今は後悔です・・。

とは言っても、そんな理解ある部下ばかりの職場なんて
あり得ないので、立場が上になると誰しもが苦労する点なんでしょう。

ここは「役割として割り切って接する」という考え方でいかがでしょうか。
店頭でお客さまに接客するとき、スタッフ側の本音(ココロの声)は
出さないですよね?
可能な限り笑顔で、共感しながら応対すると思われます。
あれと同じだと考えましょう。

お客さまにはご用件の手続きと、
できる限り新たな商材を提案しご契約頂く。
しかもお客さまにとって心地よく。これが重要!

部下であるスタッフには、本人の日々の心情変化や、それぞれの個性や特性はあるものの
できる限り目標達成のために気持ちよく働いてもらう。

ちょっと捉え方を変えて接していくと
店長として気が楽になるかもしれません。
「より一層スタッフと向き合う」をテーマに
スタッフマネジメントに奔走して頂きたいと思います。

<レスポンドニュース(2018年4月2日配信)を改編>

レスポンドのケータイ業界向け研修

  • 店長研修
  • 副店長研修
  • リーダー・チーフ向け研修
  • 中堅スタッフ向け研修
  • CSリーダー研修
  • マネージャー(運営責任者)向け研修
  • トレーナー向け研修
  • インストラクター向け研修
  • 新入社員研修
  • 新入社員受け入れ研修
  • 臨店研修